JTB総合研究所・ビジュアルボイス・FROGLOUDが、地域振興に関する連携を締結~企業版ふるさと納税を活用した観光映像制作をサポート~
コラム「大阪から日本各地へ! ~大阪IRにおける「送客施設」の役割と意義について~」を公開しました
コラム「駅が変われば、街が変わる―『駅力』が生み出す地域再生の力」を公開しました
コラム「“Tourism×平和” 観光と安全保障が紡ぐ人類の歴史」を公開しました
教材販売・検定の情報を更新しました
ひとつの視点「【第19回】デザイナー・増谷誠志郎さんに聞く、5年先の旅のカタチ」を公開しました
メルマガ会員限定コンテンツ「日本におけるツーリズム2035 55の視点」を公開
生成AIの利用と旅行についての調査
2025年 9月
大阪から日本各地へ! ~大阪IRにおける「送客施設」の役割と意義について~
今年で輸入60周年
“Tourism×平和” 観光と安全保障が紡ぐ人類の歴史
【第19回】デザイナー・増谷誠志郎さんに聞く、5年先の旅のカタチ
観光危機管理など、社内Laboを設置し提言
JTBレポートや無料ダウンロード可能な資料
観光に関する基礎用語を解説
観光を社会トレンドや生活者行動など広い視野でとらえた調査分析を行います
戦略策定からアクションプランまで、各分野に精通したコンサルタントがサポートします
今後の観光産業を担う人材を育成するための、さまざまなサービスを提供しています
事業内容、会社概要、アクセス地図など
月刊で最新のトピックスや観光統計等を配信中