地域のポテンシャル=∞(無限大)
地域活性化 (国内・海外)
「観光客(マーケット)の視点」を常に意識しながら、観光振興計画やマーケティング・プロモーション戦略の策定のみならず、着実な実行のためのコンサルティングを行い、具体的な観光交流ビジネスへと繋げるお手伝いをします。
グローバルでも、その国や地域が持つ文化や自然を壊すことなく、観光を軸とした自立的な経済発展を実現するため、1)ツーリズム関連企業 2)ツーリスト 3)受入側である地域住民 の三者がwin-win-winとなる仕組みづくりをサポートします。
また近年はデジタルツールの充実と、人々の価値観や働き方も多様化し、ワーケーションという新しい滞在が注目されています。日本では比較的新しい概念のため、今後受入れ地域と、健康経営や事業創造の場として導入を検討する企業との双方で、制度や滞在中のソフトを充実させていくことが必要です。地域における、新しい滞在スタイルや心身に配慮したヘルスケア面での価値を高め、訪問者と地域との交流の場を生み出すことで、観光に留まらない交流人口の拡大と、企業誘致や移住定住を意識した地域活性化や健康まちづくりにつながる提案をします。
コンサルティングのポイント
「消費者・マーケット」視点を重視したコンサルティング
地域活性化に取り組むうえで重要なポイントは「観光客(マーケット)の視点」を常に持つことであると考えます。「誰に(ターゲット)」「何を(商品・価格)」「どのように(流通・情報)」という基本的な視点ではありますが、これらが不在の地域活性化では折角の努力が徒労になってしまいます。
観光にとどまらず、地域への経済波及効果を意識します
観光・旅行に対する価値観が多様化し、国内だけでなく海外も含めた地域(観光地)間の競争が激化するいま、地域自らが「集客」することが求められる時代になっています。また、観光だけでなく地域の一次産品を活用した特産品開発など地域活性化の取り組みは多岐に亘り、その意味では、従来の地域の観光産業の枠組みや分野、立場を超えて実行することが正に問われています。
地域特性を活かしたサステイナブルなプランを提案
現在のツーリズム産業は、従来型のマスツーリズムから真の持続可能性を目指す、サステイナブル・ツーリズムへと向かっています。サステイナブル・ツーリズムを実現するためには人々の暮らしや文化を深く理解し、ツーリズム関連産業、旅行者、受入側である地域住民の三者がwin-win-winとなる仕組みを作り上げることが重要です。きちんと利潤を生み、利用者の満足度の向上を両立する循環を作らなければ、持続的な成長はできません。また、環境や文化を破壊しないためには利用者の理解が不可欠となります。このような真に持続可能なツーリズムの実現に向けた包括的な調査・コンサルティングを行います。
提供サービス
サービスメニュー一例
-
観光振興計画策定、地域活性化コンサルティング
- 市町村や広域エリアの具体的かつ実効性のある観光振興計画を策定します。
- 計画に基づいた取り組みによる、地域ブランディングや地域再生を推進するためのコンサルティングを行います。
-
観光マーケティング、プロモーション戦略立案、実行支援
- 地域資源の発掘や来訪者のニーズ把握調査などを踏まえた、観光マーケティング・プロモーション戦略を策定します。
- プロモーションツールの作成など戦略の着実な実行のためのコンサルティングを行うとともに、観光による地域活性化に求められる体制整備を支援します。
-
地域資源を活用した観光交流コンサルティング
- 農家宿泊や体験農業などのグリーンツーリズムをはじめとする、人や自然とのふれあいなど体験的な要素を取り入れた「ニューツーリズム」を地域主導で企画・販売するためのコンサルティングを行います。
- 地域の食材や食文化を活かした特産品の開発や交流の促進に向けた、マーケティングや商品開発などの取り組みを支援します。
- ワーケーションを活用した、新しい滞在スタイルや、心身に配慮したヘルスケア面での価値を高めた、交流の場を生み出す提案を行います。
-
地域の観光マネジメント人材の育成支援
- 観光マネジメントプログラム立案やセミナー、研修の開催など、観光による地域活性化を担う人材の育成を支援します。
-
現地視察・コーディネーション
- 現地プロジェクトや研究会などの立ち上げを通じ、現地で核となる政府・関連企業・団体やキーパーソンなどとの橋渡しを行います。
-
旅行者調査、業界調査などによる戦略立案支援
- 対象となる国への旅行者アンケートやインタビュー調査を実施し、旅行者の期待や満足度などを明らかにします。
- ツーリズム関連産業や団体へのインタビューを通じ、課題の洗い出しを行います。
- 各種調査結果を基に、適切な戦略立案支援を行います。
-
人材育成・財務指導
- 人材育成や財務指導など、現地の自立を即すための支援も行います。
主要実績
コンサルティング
日高村インフラツーリズム魅力倍増プロジェクトアドバイザリー・導入動画作成委託業務
日高村
2024年6月に供用開始された新日下川放水路をインフラツーリズムの高付加価値コンテンツとして活用するための伴走支援の実施、及び、プログラム参加者が出発前に基礎知識を得るための導入動画の制作。
調査・研究
令和5年度森林コンテンツ育成・普及対策事業
林野庁
森林資源を木材産業だけでなく「森林空間」としてとらえ、健康・観光・教育等の様々な分野で活用する森林サービス産業を推進することで、山村地域の活性化を目指す事業。山村地域と森林コンテンツ利用を希望する企業や団体とのマッチングの促進に向け、ニーズ調査・分析やフォーラムの開催等を実施。
コンサルティング
国立公園コンテンツガイドラインに基づくモデルコース作成及び高付加価値コンテンツ伴走支援
環境省
全国の国立公園において自然体験コンテンツガイドラインのフェーズに基づくコンテンツの点検、モデルコースの作成を実施。選定された国立公園において、高付加価値なコンテンツのための伴走支援を実施し、水平展開勉強会を開催。
コンサルティング
オホーツクの小規模事業者の持続可能性向上のための「網走食のブランディング」構築事業
網走市観光協会
地域経済を支える中小企業・小規模事業者等が、共同・協業して商品やサービスを展開し、販売力の向上を目的に伴走型で支援。網走市内及びオホーツクエリアにおける、一次産業~三次産業事業者に対する現状・課題を把握し、商品改良支援、飲食店メニュー改良支援、マーケティング拠点での共同販売コーナー展開、ECサイト...
調査・研究
情報通信技術(ICT)を活用した地域振興プロジェクト調査
農林水産省北陸農政局
人口減少・高齢化の進展により、集落機能や地域資源(農地・水利・山林等)の保全管理が難しくなる中山間地域に向けて、先進的な取組事例を、人口数名の集落や、定住者のいない無住集落も含めて調査し、取組ができている要因や将来予見される課題を整理するとともに、ICTの活用も含めた今後のあり方を検討し、冊子「集落...
地域活性化に関する情報
コラム
- 2024.12.18
-
地域の自然・文化保全と観光
橋本 竜暢 主任研究員
- 2024.10.16
-
“Tourism×空間経済学” 宇宙から把握する観光:経済学における新しいデータ利用について
中島 賢太郎 一橋大学イノベーション研究センター教授
- 2024.09.13
-
観光事業者の事業継続計画策定の現状と課題
髙松 正人 客員研究員
観光レジリエンス研究所 代表
- 2024.09.13
-
外国人観光客誘致に向けた歳時記の活用
倉谷 裕 主任研究員
- 2024.08.19
-
観光対象としての建築
河野 まゆ子 執行役員 地域交流共創部長