「x Tourism(クロス・ツーリズム)」とは、ツーリズムに様々な概念をクロスさせることで、新しい価値や仕組みを考える試みです。
日本のツーリズムは、グローバル化やデジタルの進化、社会構造の変化や個人の価値観の多様化を背景に、様々なプレイヤーの参画によって進化、領域を拡大しています。本サイトでは、“Tourism ×(キーワード)”をコンセプトに、変化の激しい時代の、未来志向のツーリズムを考える場として、時には歴史を振り返り、普遍的な価値から最先端の動きまで、各専門家の意見を随時アップしていきます。
New Topics 新着コンテンツ

コラム
“Tourism×ウェルビーイング(well-being)” ~ヘルスツーリズムの進化~

髙橋 伸佳
JTB総合研究所 客員研究員
兵庫県公立大学法人芸術文化観光専門職大学 准教授
兵庫県公立大学法人芸術文化観光専門職大学 准教授

コラム
【特別寄稿】“Tourism×カーボン・ニュートラル” ~観光部門に突きつけられる難題~

清水 哲夫
東京都立大学 教授
都市環境学部 観光科学科
都市環境学部 観光科学科

コラム
“Tourism×社会トレンド” ~ネオ・シェアリングエコノミーへの転換~

早野 陽子
主席研究員

コラム
【特別寄稿】“Tourism × non Tourism” 観光は外からどうみえるのか

後藤 靖子

コラム
【特別寄稿】“Tourism × 観光地域” 観光地域における、経済環境変化への対応 ―変えてはいけない、変えなくてはいけないモノ・コト、別府事例から―

鶴田 浩一郎
社団法人オンパク 代表理事
ホテルニューツルタ 代表取締役社長
ホテルニューツルタ 代表取締役社長